中部 (企業)
(株式会社中部 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 06:17 UTC 版)
| |
|
| |
|
| 種類 | 株式会社[1] |
|---|---|
| 市場情報 | |
| 本社所在地 | 〒441-8588 愛知県豊橋市神野新田町字トノ割28番地[1] 北緯34度44分6.7秒 東経137度20分41.94秒 / 北緯34.735194度 東経137.3449833度座標: 北緯34度44分6.7秒 東経137度20分41.94秒 / 北緯34.735194度 東経137.3449833度 |
| 設立 | 1963年(昭和38年)4月20日[1] (中部設備工業株式会社) |
| 業種 | 建設業 |
| 法人番号 | 3180301006246 |
| 事業内容 | 設備事業、土木事業、トータルファシリティー事業、情報通信事業、ビル建材事業、セメント販売事業等[1]。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 榑林孝尚[1] |
| 資本金 | 23億2,200万円[1] |
| 売上高 | 193億56百万円(2012年11月期) |
| 純資産 | 65億09百万円(2012年11月) |
| 総資産 | 134億18百万円(2012年11月) |
| 従業員数 | 247名(2024年11月30日現在)[1] |
| 決算期 | 11月 |
| 主要株主 | 株式会社サーラコーポレーション 100% |
| 外部リンク | https://www.chubu.sala.jp/ |
株式会社中部(ちゅうぶ、英: Chubu Engineering Corporation)は、愛知県豊橋市に本社を置く建設会社である。
サーラグループの1社で愛知県東三河や静岡県遠州を中心に各種設備工事やインフラ整備工事等を行っている。
沿革
- 1963年(昭和38年)4月20日 - 中部瓦斯株式会社(現・サーラエナジー)の全額出資により「中部設備工業株式会社」として設立[2]。
- 1964年(昭和39年)7月 - 「株式会社中部」に商号を変更[2]。
- 1991年(平成3年)5月 - 名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場[2]。
- 2002年(平成14年)
- 2010年(平成22年)
- 2011年(平成23年)7月1日 - 株式会社鈴木組の全株式を取得し子会社化[2][3]。
- 2012年(平成24年)
事業所
- 本社(愛知県豊橋市)[4]
- 浜松支店(静岡県浜松市中央区)[4]
- 西三河支店(愛知県岡崎市)[4]
- 名古屋支店(愛知県名古屋市西区)[4]
- 東京支店(東京都千代田区)[4]
- 豊川営業所(愛知県豊川市)[4]
- 蒲郡営業所(愛知県蒲郡市)[4]
- 新城営業所(愛知県新城市)[4]
- 田原営業所(愛知県田原市)[4]
- 高浜営業所(愛知県高浜市)[4]
- 中遠営業所(静岡県掛川市)[4]
- 湖西営業所(静岡県湖西市)[4]
- TF豊橋(愛知県豊橋市)[4]
- TF浜松(静岡県浜松市中央区)[4]
- 東海・中部アスコンJV(愛知県豊橋市)[4]
関連会社
- 神野建設株式会社[1]
- 株式会社中部技術サービス[1]
- 株式会社鈴木組[1]
- 西遠コンクリート工業株式会社[1]
- トキワ道路株式会社[1]
- 株式会社誠和警備保障[1]
- 株式会社中部ビルサービス[1]
- 株式会社昭和クリーナー[1]
- テクノシステム株式会社[1]
脚注
外部リンク
- 株式会社中部のページへのリンク