染色体異常とは? わかりやすく解説

染色体異常 (せんしょくいたいいじょう)

人間遺伝子DNA)は、細長い糸が二重のらせんになった構造をしています。このらせん糸はとても長いので、折りたたみ、さらにくるくる毛糸のように太く巻いて収納します。それが「染色体」。染めて顕微鏡で見ることができるので、こう呼ばれます人間23ペア46本の染色体持ってます。地球生きる生物は、動物はもちろん、植物もすべて染色体持っているのです(ただし染色体の数は違います)。 染色体異常は、文字通り染色体に起こるトラブル言います46本のはずが「1本多い」「少ない」など数の異常のほか、染色体一部分欠けてしまうなどのトラブルあります




染色体異常と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「妊娠・子育て用語辞典」から染色体異常を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から染色体異常を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から染色体異常 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「染色体異常」の関連用語

染色体異常のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



染色体異常のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2025 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS