林業研究部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 10:26 UTC 版)
「大分県農林水産研究指導センター」の記事における「林業研究部」の解説
所在地:日田市大字有田字佐寺原35 旧大分県農林水産研究センター林業試験場。 沿革 1947年(昭和22年)12月 - 日田商工会議所内に仮事務所設置。 1948年(昭和23年)3月 - 日田市大字田島字倉ヶ迫移転。 1972年(昭和47年)3月 - 日田市大字有田字佐寺原の新試験場に移転。 1999年(平成11年)4月 - きのこ部門がきのこ研究指導センターとして独立。 2005年(平成17年)4月 - 大分県の農林水産業関係の試験研究機関の統合により、大分県農林水産研究センター林業試験場となる。 2009年(平成21年)4月 - 大分県産業科学技術センター日田産業工芸試験所を統合。 2010年(平成22年)4月 - 大分県農林水産研究指導センターへの再編に伴い、大分県農林水産研究指導センター林業研究部となる。
※この「林業研究部」の解説は、「大分県農林水産研究指導センター」の解説の一部です。
「林業研究部」を含む「大分県農林水産研究指導センター」の記事については、「大分県農林水産研究指導センター」の概要を参照ください。
- 林業研究部のページへのリンク