林呉晋瑋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 03:48 UTC 版)
中信兄弟 #0 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 台東県緑島郷 |
生年月日 | 2002年2月4日(23歳) |
身長 体重 |
179 cm 90 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 2020年CPBLドラフト 5位 |
初出場 | CPBL/2022年5月31日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
国際大会 | |
代表チーム | ![]() |
この表について
|
林呉 晋瑋(繁体字中国語: 林吳 晉瑋、ウェード式:Lin Wu Chen-Wei、仮名転写:リンウー・ジンウェイ、2002年2月4日 - )は中華民国(台湾)のプロ野球選手(捕手)。中華職業棒球大聯盟の中信兄弟所属。右投げ左打ち。
経歴
台東県緑島郷生まれ。花蓮県玉里鎮出身のアミ族の父、緑島人の母を持つ。台東県緑島郷公館国民小学校在学時、父とのキャッチボールから野球に興味をもつ。4年次の夏季休暇中に卑南郷の国民小学校のチームの練習に参加し、5年次にはより高度なトレーニングをするために台東県台東市新生国民小学に転校した[1]。
進学した台東県立新生国民中学では主に内野手としてプレー。2016 WBSC U-15ワールドカップ中華民国代表に選出される。新北市私立穀保高級家事商業職業学校進学後は投手も兼任し、2019年にはWBSC U-18ワールドカップ中華民国代表に出場、優勝する。
2020年、CPBLドラフト会議において中信兄弟から5位(全体26位)指名を受け入団する[2]。緑島郷出身として初のCPBL選手となった[3]。
入団後は送球能力が秀でていること、国民小学時代に経験があったことから捕手専念の選手としてプレーしている[4]。
2021年7月15日一軍に初昇格するも、出場機会がなく2軍降格となった[5]。
2022年5月31日、1軍初出場を果たすが1打数無安打におわる。その後は主に試合終盤の守備固めで起用され、5試合の出場で2打数を記録するも安打はなかった。
2023年にはCPBLオールスターに出場。シーズンでの成績は24試合の出場で10安打、打率.250を記録。11月の2023 アジア プロ野球チャンピオンシップチャイニーズタイペイ代表[6][7]、ウインターベースボールリーグCPBL選抜チームに選出される。実戦経験の増加を図ったものであったが、期間中の手の怪我によって離脱を余儀なくされた[8]。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 中信兄弟 | 5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
2023 | 24 | 41 | 40 | 5 | 10 | 4 | 1 | 0 | 16 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 15 | 1 | .250 | .268 | .400 | .668 | |
2024 | 36 | 81 | 67 | 6 | 14 | 1 | 1 | 0 | 17 | 3 | 3 | 2 | 2 | 0 | 12 | 0 | 0 | 14 | 0 | .209 | .329 | .254 | .583 | |
通算:3年 | 65 | 124 | 109 | 11 | 24 | 5 | 2 | 0 | 33 | 11 | 3 | 2 | 2 | 3 | 13 | 0 | 0 | 33 | 1 | .223 | .301 | .322 | .623 |
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
年 度 |
球 団 |
捕手 | 一塁手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 | 補 | 失 | 併 | 守 | 試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
||
2022 | 中信 | 5 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | ||||||
2023 | 23 | 59 | 10 | 1 | 2 | .986 | |||||||
2024 | 34 | 135 | 16 | 0 | 1 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | |
通算 | 62 | 198 | 28 | 1 | 3 | .996 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1.000 |
- 2024年度シーズン終了時
背番号
- 0(2021-)
脚注
- ^ 羅紹平 (2020年8月6日). “綠島首辦棒球賽 島上首位職棒球星林吳晉瑋開球”. 聯合報. オリジナルの2021年1月9日時点におけるアーカイブ。 2021年1月7日閲覧。
- ^ “中職選秀》U18世界盃金牌內野手 林吳晉瑋被中信兄弟挑走”. 自由時報. (2020年7月20日) 2021年1月7日閲覧。
- ^ 王覺一 (2020年7月21日). “中職選秀5隊第1指名都是原住民 林吳晉瑋綠島出生第1人”. 蘋果新聞網. オリジナルの2021年6月30日時点におけるアーカイブ。 2021年1月7日閲覧。
- ^ 鍾亞芳 (2020年7月23日). “中職/進兄弟將專職捕手 林吳晉瑋:我準備好了”. Yahoo奇摩. オリジナルの2024年1月5日時点におけるアーカイブ。 2024年1月5日閲覧。
- ^ 王怡翔 (2021年7月16日). “陳家駒左膝不適休養中 兄弟新秀捕手林吳晉瑋首登一軍”. 三立新聞. オリジナルの2024年1月5日時点におけるアーカイブ。 2024年1月5日閲覧。
- ^ 羅志朋 (2023年7月30日). “林吳晉瑋開先河 綠島人打明星賽”. 自由時報. オリジナルの2024年1月5日時点におけるアーカイブ。 2024年1月5日閲覧。
- ^ 林宥辰 (2023年11月15日). “亞冠賽》轉換身分再戰國家隊 林吳晉瑋期待高張力”. 自由時報. オリジナルの2024年1月5日時点におけるアーカイブ。 2024年1月5日閲覧。
- ^ 林宥辰 (2023年12月5日). “冬盟》兄弟野手群「全軍覆沒」 味全李展毅遞補進中職聯隊”. 自由時報. オリジナルの2024年1月5日時点におけるアーカイブ。 2024年1月5日閲覧。
外部リンク
- 選手の各国通算成績 CPBL、Baseball-Reference (CPBL)
- 林吳晉瑋 - 台灣棒球維基館
- 林呉晋瑋 - Baseball-Reference.com (Register)
- 林呉晋瑋のページへのリンク