松藤×甲斐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松藤×甲斐の意味・解説 

松藤×甲斐

(松藤X甲斐 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/19 01:31 UTC 版)

松藤×甲斐
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 2003年
レーベル オーマガトキ
メンバー 松藤英男
甲斐よしひろ

松藤×甲斐(まつふじかい)は、日本ロックバンド甲斐バンド』のメンバーから、ドラマーの松藤英男とボーカルの甲斐よしひろの2人で組まれたユニット。

2003年2月4日アルバムを発表し、同年6月に東京キネマ倶楽部にてライヴを行った。

メンバー

アルバム『松藤×甲斐』

松藤×甲斐
松藤×甲斐スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル オーマガトキ
松藤×甲斐 アルバム 年表
- 松藤×甲斐
2003年
テンプレートを表示

松藤×甲斐』(まつふじかい)は2003年にリリースされた、松藤×甲斐のオリジナル・アルバム。

松藤英男としては1987年に発表されたアルバム『Plime』以来、16年ぶりのフルアルバムとなった。

ほとんどの楽曲の作曲・アレンジ・パフォーマンス・ボーカル、一部の作詞は松藤であり、甲斐はプロデューサーとして参加している。

作詞陣には、江国香織Gussanm.c.A.TGAKU-MC前田たかひろ等を起用。甲斐バンド時代の楽曲のセルフカバーも収録されている。

新星堂で予約すると特典として3曲入りのTV Mix集(カラオケ・ヴァージョン)が付いていた。

収録曲

  1. あいのもえさし
  2. 憧憬Love Dayz
  3. かなしみがすきとおるまで
  4. きんぽうげ
  5. LaLa-LaLa
  6. 花、太陽、雨
  7. 懐かしい未来
  8. -サスライ-
  9. ju-ba-ku
  10. APRIL SONG(ぬるい時間の河を泳いで)
  11. レイニー・ドライヴ(アカペラ・ストーム・バージョン)

予約特典TV Mix集(新星堂オリジナル)

  1. きんぽうげ
  2. あいのもえさし
  3. レイニー・ドライヴ(アカペラ・ストーム・バージョン)

映像『東京キネマ倶楽部 LIVE/松藤X甲斐』

東京キネマ倶楽部 LIVE/松藤X甲斐
松藤×甲斐ミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル ロック
レーベル BEAT VISION(インディーズ)
松藤×甲斐 映像作品 年表
- 東京キネマ倶楽部 LIVE/松藤×甲斐
2005年
テンプレートを表示

東京キネマ倶楽部 LIVE/松藤×甲斐は、2005年2月20日に発表された松藤×甲斐の映像作品。甲斐よしひろのファンクラブ『BEAT VISION』から発売された。

2003年6月1日、『東京キネマ倶楽部』で開催されたライヴの模様を収録。甲斐バンド時代の楽曲も演奏された。

2006年に発売された甲斐よしひろのDVD-BOX『MY NAME IS KAI-KAI DVD-BOXII』にもDisc.6として収録された。

収録曲

  1. かなしみがすきとおるまで
  2. ダイヤル4を廻せ
  3. 一日の終り
  4. 汽笛の響き
  5. バランタインの日々
  6. ユエの流れ
  7. -サスライ-
  8. ビューティフル・エネルギー
  9. メガロポリス・ノクターン
  10. レイニー・ドライヴ
  11. きんぽうげ
  12. 花、太陽、雨
  13. 憧憬Love Dayz
  14. あいのもえさし
  15. APRIL SONG(ぬるい時間の河を泳いで)
  16. 破れたハートを売り物に
  17. 安奈



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松藤×甲斐のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松藤×甲斐」の関連用語

松藤×甲斐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松藤×甲斐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松藤×甲斐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS