松本日栄とは? わかりやすく解説

松本日栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 02:12 UTC 版)

株式会社 松本日栄
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
399-1071
長野県松本市梓川倭3924-4
設立 1976年5月
業種 サービス業
法人番号 7100001014115
事業内容 パチンコ店
代表者 破産管財人 石曽根清晃
資本金 1000万円
売上高 229億円 (2005年度
従業員数 200名
外部リンク http://www.nichiei777.com/
テンプレートを表示

株式会社松本日栄(まつもとにちえい)は、パチンコ店などを長野県と山梨県で営業したアミューズメント企業である。

店舗

中信地方

  • ニチエイコア野溝店(1987年11月 - )
  • ニチエイ松本駅前店
  • ニチエイ塩尻店

山梨県

  • ニチエイ甲府昭和店(倒産)

沿革

  • 1976年5月:設立
  • 1977年9月:長野県松本市南松本に「パチンコ天国」を開店
  • 1987年11月:松本市野溝に「センチュリー21野溝店」を開店
  • 1991年11月:長野県南安曇郡豊科町豊科に「センチュリー21豊科店」を開店
  • 1991年12月:松本市南松本にカラオケボックス「エアポート」を開店
  • 1992年12月:長野県北安曇郡松川村に「センチュリー22」を開店
  • 1996年10月:長野県長野市鶴賀に「ニチエイ長野店」・カラオケボックス「カラナバル」・ゲームセンター「GATE21」を開店
  • 1997年4月:松本市中央に「ニチエイ松本駅前店」・ゲームセンター「ビートル」を開店
  • 1998年4月:松本市出川に「ニチエイ出川店」を開店
  • 1998年5月:松本市岡田町に「ニチエイ岡田店」を開店
  • 1998年8月:松本市梓川に「ニチエイ梓店」を開店
  • 2001年4月:松本市中央に初のスロット専門店「ダイナマイトスロットニチエイ」を開店
  • 2001年7月:「センチュリー21野溝店」を改装して「ニチエイ21野溝店」として新装開店
  • 2001年10月:「センチュリー22」を改装して「ニチエイ22松川店」として新装開店
  • 2001年12月:「センチュリー21豊科店」を改装して「ニチエイ豊科店」として新装開店
  • 2002年4月:長野県塩尻市宗賀に「ニチエイ塩尻店」を開店
  • 2002年11月:パチンコ天国を改装して「ニチエイ本店」として新装開店
  • 2003年12月:「ニチエイ21野溝店」を全面改装して「ニチエイコア野溝店」として新装開店
  • 2004年3月:「GATE21」を閉店
  • 2015年7月:1円専門店のハッピー梓川店を7月から改装。
  • 2015年10月:負債額約46億円で民事再生法の適用を申請[1]する。
  • 2017年5月:民事再生手続の廃止を申請して破産手続き[2]を開始する。
  • 2017年6月 - 長野地方裁判所松本支部から破産手続開始決定を受ける[3]
  • 2018年2月 - 法人格消滅。

出典

  1. ^ (株)松本日栄 : 東京商工リサーチ”. 東京商工リサーチ. 2015年11月5日閲覧。
  2. ^ パチンコ店「ニチエイ」経営の松本日栄が再生手続き廃止を申請”. パチンコビレッジ (2017年5月17日). 2017年5月17日閲覧。
  3. ^ 松本日栄破産法人公告資料

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本日栄」の関連用語

松本日栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本日栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本日栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS