松原哲明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松原哲明の意味・解説 

松原哲明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/05 15:20 UTC 版)

松原 哲明(まつばら てつみょう、1939年11月3日 - 2010年6月6日)は、東京府生まれの日本の臨済宗僧侶龍源寺・龍翔院・仏母寺住職。日本キルギス科学技術文化センター理事長。

父は松原泰道、義弟に元花園大学学長細川景一

略歴

書籍リスト

  • 『かわかない心 - 菜根譚を読む』1-3(佼成出版社、1983年 - )
  • 『生き方に迷うとき禅が教えてくれること - 燃えて生きれば人生は開ける』(大和出版、1984年)
  • 『生きぬく力となる言葉 - 心をゆたかにする「大智度論」八十の教え』(講談社、1984年)
  • 『いのち輝け - 親と子の人生読本』(鈴木出版、1988年)
  • 『おまえ、命がかわいそうじゃないか - 人生にも手本がある』(TKC出版、1995年)
  • 延命十句観音経を読む』(佼成出版社、1996年)
  • 『一生一回いのち一個 - ビジネスマンへ!幸福のヒント39』(小学館、1999年)
  • 『かわかない心の旅 - 般若心経に導かれて』(日本放送出版協会、2000年)
  • 『こころ休まる禅の言葉』(河出書房新社、2009年)
  • 『私の禅的生き方』(大和書房、2010年)

編書

監修書

  • 『和尚さんたちのポジティブ生活術 -「今日」を変える50の仏教語』(藤原東演との共監修、現代禅研究会編著、チクマ秀版社、1999年)

論文

ほか、多数

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松原哲明」の関連用語

松原哲明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松原哲明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松原哲明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS