松原后とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松原后の意味・解説 

松原后

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 02:31 UTC 版)

松原 后
名前
愛称 マツ、コウ、コウちゃん
カタカナ マツバラ コウ
ラテン文字 MATSUBARA Ko
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1996-08-30) 1996年8月30日(28歳)
出身地 静岡県浜松市中央区 
身長 182cm
体重 72kg
選手情報
在籍チーム ジュビロ磐田
ポジション DF
背番号 4
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2015-2019 清水エスパルス 133 (5)
2015 Jリーグ・アンダー22選抜 3 (0)
2020-2022 シント=トロイデンVV 15 (0)
2022- ジュビロ磐田 83 (9)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月8日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

松原 后(まつばら こう、1996年8月30日 - )は、静岡県浜松市中央区出身のプロサッカー選手。Jリーグジュビロ磐田所属。ポジションはディフェンダー。

来歴

浜松開誠館高校を卒業後、2015年清水エスパルスに入団。同期に 水谷拓磨宮本航汰北川航也らがいる。入団時「DF歴」がわずか1年半だったが守備陣にけが人が続出したこともあり[1]ナビスコカップ予選リーグ第1節でフル出場するとJ1リーグ1st第10節で3バックの一角としてJ1初出場を果たした。同年6月11日、プロA契約を締結[2]

2016年9月18日、J2第32節・水戸ホーリーホック戦の後半40分、1点ビハインドの状況で大前元紀が中央に入れたボールが、相手選手と競り、ゴールに背を向けていた松原の右足かかと付近にあたり、Jリーグ初得点となる同点弾を挙げた。この得点は“珍ゴール”と報道された[3]

2017年3月11日、J1第3節・アルビレックス新潟戦で90+3分に追加点を挙げ[4]、J1初得点を記録。その後、J1第25節・ヴァンフォーレ甲府戦までフィールドプレイヤーとしてチーム唯一のフルタイム出場を記録[5]。オフには複数のクラブから興味を示された[6] が、2018年1月5日、清水との契約を更新した[7]

2018シーズンは、開幕戦から第11節・第12節を除きスタメン出場を果たしていたが、第14節・湘南ベルマーレ戦で前半終了間際に警告を受け、更に70分に相手選手を倒したことに対して警告を提示され、退場処分を受けた[8]。中断期間前最後のリーグ戦である第15節は出場停止となった[9]。中断期間後の第16節~34節までスタメンフル出場を果たし[10]、2013年以来となる一桁順位でのリーグ戦終了[11] に貢献した。

2020年1月20日、ベルギー1部シント=トロイデンVVに移籍することが発表された[12]。しかし、新天地での適応を苦しみ、2年半でリーグ戦15試合の出場にとどまり、2022年6月8日付けで契約満了で退団したことが発表された[13]

2022年7月23日、ジュビロ磐田への完全移籍が発表された[14]。背番号は4番[14]。リーグ戦8試合に出場して1アシストも記録したが、降格危機だったチームを残留には導けなかった[15]

2023年3月29日、J2第6節・栃木SC戦で移籍後初ゴールを決めた[16]。このシーズン40試合に出場し、自身最多の6得点を挙げるなど攻守共に活躍。磐田の1年でのJ1昇格に貢献した。

2024シーズンは、キャプテンの山田大記が出場していない試合ではキャプテンマークを巻いてプレー。このシーズンもレギュラーとしてプレーするも、チームはリーグ18位となり1年でのJ2降格となった。

2025年4月5日に行われた明治安田J2リーグ第8節、ジュビロ磐田モンテディオ山形の試合において、ジュビロ磐田のDF松原后が、オフ・ザ・ボールの状況でイサカ・ゼイン選手に対し2度の肘打ち行為が物議を醸した。[17]

人物・エピソード

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2015 清水 32 J1 7 0 4 0 0 0 11 0
2016 25 J2 28 1 - 2 0 30 1
2017 J1 32 2 3 0 2 0 37 2
2018 32 0 1 0 2 0 35 0
2019 34 2 1 0 3 0 38 2
ベルギー リーグ戦 リーグ杯 ベルギー杯 期間通算
2019-20 シント・トロイデン 2 ジュピラー 1 0 - 0 0 1 0
2020-21 7 0 - 1 0 8 0
2021-22 7 0 - 1 1 8 1
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2022 磐田 4 J1 8 0 0 0 0 0 8 0
2023 J2 40 6 1 0 0 0 41 6
2024 J1 35 3 0 0 0 0 35 3
通算 日本 138 7 9 0 7 0 164 7
日本 J2 68 7 1 0 2 0 71 7
ベルギー ジュピラー 15 0 - 2 1 17 1
総通算 221 14 10 0 11 1 252 15

その他の公式戦

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 期間通算
出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 期間通算
2015 J-22 - J3 3 0 3 0
通算 日本 J3 3 0 3 0
総通算 3 0 3 0

主要成績

代表歴

  • U-17日本代表(2013年)
    • UAE遠征(1月)
    • サニックス杯(3月)
    • ラオス遠征(3月)
  • U-18日本代表(2014年)
    • ロシア遠征(1月)
    • スロバキア遠征(4月)
  • U-19日本代表

脚注

  1. ^ サラブレッド清水松原后、DF歴1年半で急成長”. 日刊スポーツ. 2013年6月28日閲覧。
  2. ^ 清水DF松原がプロA契約を締結、「初心を忘れず、責任持って」”. ゲキサカ (2015年6月11日). 2018年11月6日閲覧。
  3. ^ “珍ゴール”に苦笑い…清水の20歳DF松原后がプロ入り初ゴール”. ゲキサカ (2016年9月18日). 2018年11月6日閲覧。
  4. ^ 試合情報|清水エスパルス - ウェイバックマシン(2017年6月2日アーカイブ分)
  5. ^ 【ライターコラムfrom清水】代表入りも現実味を帯びてきた急成長株・松原后…そのポテンシャルは本物か”. SOCCER KING (2017年9月21日). 2018年11月6日閲覧。
  6. ^ 【清水】今冬の移籍マーケットを賑わせた“若い左SB”松原后の野心”. SOCCER DIGEST Web (2018年1月15日). 2018年11月6日閲覧。
  7. ^ 契約更新選手のお知らせ(1月5日)』(プレスリリース)清水エスパルス、2018年1月5日https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/38832/2018年11月6日閲覧 
  8. ^ 【清水】2ゴールのFW北川、退場処分のDF松原を擁護「全力でやっていたから…」”. SOCCER DIGEST Web (2018年5月12日). 2018年12月3日閲覧。
  9. ^ 出場停止選手のお知らせ(2018/05/14)』(プレスリリース)J.LEAGUE.jp、2018年5月14日https://www.jleague.jp/release/post-53949/2018年12月3日閲覧 
  10. ^ 出場記録 2018明治安田生命J1リーグ 清水エスパルス”. J.League Data Site. 2018年12月3日閲覧。
  11. ^ 清水 躍進8位 金子10号で20年ぶり“2桁スリー””. Sponichi Annex (2018年12月2日). 2018年12月3日閲覧。
  12. ^ 松原 后選手 シント=トロイデンVV(ベルギー)へ 完全移籍内定のお知らせ 清水エスパルス(2020年1月20日)2020年1月25日閲覧。
  13. ^ 【お知らせ】契約満了について”. シント=トロイデンVV (2022年6月8日). 2022年6月8日閲覧。
  14. ^ a b “磐田がDF松原后を完全移籍で獲得! 「チームの力になるために努力」”. サッカーキング. (2022年7月23日). https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20220723/1670156.html 2022年7月23日閲覧。 
  15. ^ ジュビロ磐田DF松原后の残留が決定 スポーツ報知 2022年12月25日
  16. ^ J2磐田が今季初の無失点勝利 DF松原后の移籍後初ゴールも スポーツ報知 2023年3月29日
  17. ^ 山形戦の肘打ちが原因?ジュビロ磐田DF松原后のSNS投稿コメント欄荒れる(2025年4月6日)|BIGLOBEニュース”. BIGLOBEニュース. 2025年4月8日閲覧。
  18. ^ 清水、U-18代表DF松原后の来季加入内定を発表…叔父は松原良香”. SOCCER KING (2014年10月7日). 2018年12月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松原后」の関連用語

松原后のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松原后のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松原后 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS