東部小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/01 02:45 UTC 版)
- 北広島市立東部小学校 - 北海道
- 米沢市立東部小学校 - 山形県
- 高崎市立東部小学校 - 群馬県
- 嬬恋村立東部小学校 - 群馬県
- 鎌ケ谷市立東部小学校 - 千葉県
- 野田市立東部小学校 - 千葉県
- 松戸市立東部小学校 - 千葉県
- 茂原市立東部小学校 - 千葉県
- 小矢部市立東部小学校 - 富山県
- 富山市立東部小学校 - 富山県
- 滑川市立東部小学校 - 富山県
- 栄村立東部小学校 - 長野県
- 磐田市立東部小学校 - 静岡県
- 阿久比町立東部小学校 - 愛知県
- 東栄町立東部小学校 - 愛知県
- 豊川市立東部小学校 - 愛知県
- 坂出市立東部小学校 - 香川県
- 善通寺市立東部小学校 - 香川県
- 多久市立東部小学校 - 佐賀県
このほか、「地名+東部」小学校も多数ある。
![]() |
このページは学校名の曖昧さ回避のためのページです。一つの校名が二つ以上の学校の名称に用いられている場合の水先案内のために、同じ校名の学校を一覧にしてあります。お探しの学校に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 | ![]() ![]() |
東部小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 21:03 UTC 版)
1959年(昭和34年)4月 - 東部小学校開校。長瀬分校が同校の本校、北野分校・志久見分校が同校の分校となる。 1977年(昭和52年)4月 - 北野分校・志久見分校を統合。 1985年(昭和60年)2月 - 新校舎新築落成。 2011年(平成23年)3月24日 - 卒業式・閉校式。 4月12日 - 栄小学校開校式・入学式。 2015年(平成27年)8月6日 - 志久見分校を改修した栄村歴史文化館・栄村公民館「こらっせ」開館。
※この「東部小学校」の解説は、「栄村立栄小学校」の解説の一部です。
「東部小学校」を含む「栄村立栄小学校」の記事については、「栄村立栄小学校」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 東部小学校のページへのリンク