東部太平洋艦隊(第二次大戦時)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 15:25 UTC 版)
「艦隊シリーズの用語集」の記事における「東部太平洋艦隊(第二次大戦時)」の解説
高杉英作司令長官が率いている航空艦隊のこと。『赤城』、『加賀』、『翔鶴』等、主力空母が所属しており、事実上南雲艦隊の後世版である。建御雷登場までは『比叡』が旗艦だった。しかし大戦終盤に独潜水艦隊の飽和攻撃を受け、大損害を被った。
※この「東部太平洋艦隊(第二次大戦時)」の解説は、「艦隊シリーズの用語集」の解説の一部です。
「東部太平洋艦隊(第二次大戦時)」を含む「艦隊シリーズの用語集」の記事については、「艦隊シリーズの用語集」の概要を参照ください。
- 東部太平洋艦隊のページへのリンク