東員町立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 東員町立図書館の意味・解説 

東員町立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 22:16 UTC 版)

東員町総合文化センター」の記事における「東員町立図書館」の解説

東員町立図書館(とういんちょうりつとしょかん)は東員町総合文化センター1階南側設置されている。ISILはJP-1002036。2014年平成26年)度の蔵書数102,555冊、利用登録者数は32,456人、貸出冊数190,971冊である。 図書館部分の床面積は746m2で、閲覧室学習室、プレールームおはなしコーナー、ベビールーム、インターネットDVD・ビデオ視聴コーナーを置く。七世松本幸四郎生誕地であることにちなみ、松本著書のみどり』など歌舞伎に関する資料収集している。資料収集だけでなく、読書会文学散歩折り紙絵本作りなどの教室開講ボランティア団体による読み聞かせなど行事積極的に開催している。 開館時間:9時から17時まで 休館日:火曜日、第2・最終月曜日、特別整理期間、年末年始 貸出制限東員町在住通勤・通学している者およびいなべ市桑名市四日市市桑名郡木曽岬町三重郡菰野町在住している者。 貸出可能点数図書・雑誌10冊、AV資料1点 貸出可能期間:図書・雑誌15日間、AV資料8日

※この「東員町立図書館」の解説は、「東員町総合文化センター」の解説の一部です。
「東員町立図書館」を含む「東員町総合文化センター」の記事については、「東員町総合文化センター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東員町立図書館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東員町立図書館」の関連用語

東員町立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東員町立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東員町総合文化センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS