村岡恵理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 村岡恵理の意味・解説 

村岡恵理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 14:07 UTC 版)

村岡 恵理(むらおか えり、1967年 - )は、日本著作家

人物・来歴

村岡花子の義理の娘(実の姪)・村岡みどりの娘として生まれる。花子の義理の孫にあたり、大伯母と大姪の関係である。東洋英和女学院中学部・高等部を経て[1]成城大学文芸学部を卒業。

雑誌などのライターとして活動する傍ら、1991年から姉の村岡美枝翻訳家)と共に、花子の書斎を「赤毛のアン記念館・村岡花子文庫」として公開していた[2]

また、「赤毛のアン募金」[3]の運営にも参加していた[4]

著書『アンのゆりかご―村岡花子の生涯―』は、NHK連続テレビ小説花子とアン』(2014年度前期)の原案となった。

著書

脚注

  1. ^ 『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』が出版されました - 東洋英和女学院
  2. ^ 2014年には東洋英和女学院に資料を寄贈し、2015年4月からは同女学院で「村岡花子文庫展示コーナー」として公開されることとなった。
  3. ^ 東日本大震災救済チャリティ(震災により保護者を亡くした子供の支援)を目的として2011年に期間限定で開催された。
  4. ^ 村岡恵理|著者プロフィール - 新潮社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村岡恵理」の関連用語

村岡恵理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村岡恵理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村岡恵理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS