李宏基とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李宏基の意味・解説 

李宏基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/11 03:40 UTC 版)

李宏基
Peter Wang-Kei Lei
カトリック香港司教
教会 ローマ・カトリック教会
司教区 香港
着座 1973年12月21日
離任 1974年7月23日(死去)
前任 徐誠斌
後任 胡振中
司祭叙階 1952年7月6日
司教叙階 1971年9月8日
個人情報
出生 1922年3月29日
中華民国 広州
死去 1974年7月23日(52歳)
イギリス領香港
テンプレートを表示
李宏基
職業: カトリック香港司教
各種表記
繁体字 李宏基
簡体字 李宏基
拼音 Lǐ Hóngjī
和名表記: り こうき
発音転記: リー・ホンジー
英語名 Peter Lei Wang-Kei,
テンプレートを表示

李宏基(り こうき、: Peter Wang-Kei Lei1922年3月29日 - 1974年7月23日)は、香港カトリック聖職者。1973年からカトリック香港司教を務めた。

生涯

1922年3月29日に中華民国広州に生まれ、1945年から1952年まで香港仔華南大神学校で神学と哲学を専攻した。1952年7月6日に司祭叙階され、その後は西貢の小神学校で教えた。1961年に聖神修院の副学長となり、彼は香港カテドラルen:Cathedral of the Immaculate Conceptionの主任司祭(1961年 - 1968年1970年 - 1971年)などを務めた。

1969年香港教区司教総代理に選ばれるとともに、聖神神学校院長に就いた。その後、1971年7月3日に香港教区補佐司教に指名され、同年9月8日に司教叙階を受けた。1973年に徐誠斌司教が亡くなると香港司教に任命され、翌1974年4月22日に香港カテドラルで着座式が行われた。同年7月23日、52歳で心臓病により亡くなった。

関連項目

外部リンク

先代:
徐誠斌
カトリック香港司教
1973年–1974年
次代:
胡振中



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李宏基」の関連用語

李宏基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李宏基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李宏基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS