本郷インターチェンジ (広島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本郷インターチェンジ (広島県)の意味・解説 

本郷インターチェンジ (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 10:11 UTC 版)

本郷インターチェンジ
本郷インターチェンジ
所属路線 E2 山陽自動車道
IC番号 24-1
料金所番号 01-739
本線標識の表記 (上り線)本郷
(下り線)本郷 広島空港
起点からの距離 238.4 km(神戸JCT起点)
高坂PA (7.1 km)
(8.3 km) 河内IC
接続する一般道
広島県道82号広島空港本郷線
供用開始日 1993年平成5年)10月26日
通行台数 4,427台/日(2007年度)
所在地 729-0411
広島県三原市本郷町船木3774-1
テンプレートを表示

本郷インターチェンジ(ほんごうインターチェンジ)は、広島県三原市本郷町船木の山陽自動車道上にあるインターチェンジ開発インターチェンジ)である。

歴史

周辺

本郷ICは、福山西IC方面から山陽自動車道経由で広島空港へ向かう際の最寄りインターチェンジである。

接続する道路

料金所

  • ブース数:4

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

E2 山陽自動車道
(24)三原久井IC - 高坂PA - (24-1)本郷IC - (25)河内IC

脚注

  1. ^ 中国支社の歴史(あゆみ)”. 西日本高速道路株式会社. 2016年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月30日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本郷インターチェンジ (広島県)」の関連用語

本郷インターチェンジ (広島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本郷インターチェンジ (広島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本郷インターチェンジ (広島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS