本会議場でのコップ水事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 10:06 UTC 版)
「加藤の乱」の記事における「本会議場でのコップ水事件」の解説
衆議院本会議の演説において、松浪健四郎が野次に激昂し、壇上からコップの水を掛けるという事件が起こった。 加藤の乱で揺れていた森内閣不信任案決議で、保守党を代表して反対討論を行っている最中、民主党議員から野次られたことを理由に、国会の壇上から永田寿康に目掛けてコップの水を浴びせた(松浪は暴言を吐いたからと主張したが、永田は否定)。野次の内容は「おまえ、党首(=扇千景)と何発やったんだ」である蓋然性が高いとされているが、これは松浪自身が否定している。 水掛けの直後、抗議する野党議員が一斉に演壇に押しかけ大騒ぎとなり、あまりの音量に松浪は耳をふさぎながら、早口で草稿を読み上げ演壇から降りた。松浪はこの場で衆議院議長から本会議場からの退場処分を下され、衆議院懲罰委員会で25日の登院停止処分を受けた。
※この「本会議場でのコップ水事件」の解説は、「加藤の乱」の解説の一部です。
「本会議場でのコップ水事件」を含む「加藤の乱」の記事については、「加藤の乱」の概要を参照ください。
- 本会議場でのコップ水事件のページへのリンク