服薬指導
【概要】 患者や家族に医師や薬剤師が薬物療法、つまり薬剤の保存法・使用法、副作用の種類と対処の仕方などについて指導すること。高みに立った者から見下ろしている感じがあるので、最近は服薬援助とか服薬支援とか「お薬相談」という言葉に置き換わりつつある。保険医療では「療養担当規則」によって服薬指導という言葉が規定されている。薬学的な知識をバックボーンにしながら、対人コミュニケーションの知識と技術を習得して患者と良好な人間関係を築く必要である。

服薬指導と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から服薬指導を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 服薬指導のページへのリンク