月曜組曲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月曜組曲の意味・解説 

月曜組曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/05 16:49 UTC 版)

月曜組曲』(げつようくみきょく)は、一部TBS系列局で放送されたTBS製作の音楽番組。製作局のTBSでは2004年10月5日(4日深夜)から同年12月21日(20日深夜)まで、毎週火曜 0:25 - 1:25 (月曜深夜、JST) に放送。全11回。

概要

この番組は2部構成で、前半30分では小田和正が案内役およびメインアーティストを務めた公開収録番組『風のようにうたが流れていた』を放送していた。後半30分はベッキーが案内役を務めたトーク番組で、ゲストを迎えて思い出の音楽などについて語り合ったり、新進気鋭のアーティストが楽曲を披露したりしていた。系列地方局では週遅れや時期遅れで放送されるケースが多く、また、中部日本放送のようにこの番組をネットしなかった局も存在していた。

番組終了後、第1部は同年12月25日に総集編特別番組『クリスマスの約束 〜風のようにうたが流れていた〜』を放送して最後を締めくくったほか、全11回の放送内容を収録したDVDを後に発売。第2部は『月光音楽団』と題してリニューアルし、事実上の存続を果たした。

スタッフ

外部リンク

TBS 火曜0:25 - 1:25枠(月曜深夜)
前番組 番組名 次番組
Pooh!
(前日23:55 - 0:50、放送終了)
MLB主義
(0:50 - 1:20、時間帯繰り下げ)
ドキュメントDD
(1:20 - 1:50、放送終了)
月曜組曲
(2004年10月 - 2004年12月)
テイク5
(0:25 - 0:30、新番組)
月光音楽団
(0:30 - 0:55、新番組)
イシバシ・レシピ
(0:55 - 1:25、放送再開)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月曜組曲」の関連用語

月曜組曲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月曜組曲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月曜組曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS