最初の気球母艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 16:03 UTC 版)
石炭用艀から転用されたジェネラル・ワシントン・パーク・カスティスは、気球司令部の河川輸送船として使われており、甲板の上のものが全て取り去られており、気球のロープや網を繋ぎ止めるようになっていた。ローはガス発生器2台と1基の気球を載せて気球母艦とし、後に次のように報告した。 私はこれまでにない水路による最初の気球遠征の完全な成功を報告することを満足に思う。私は海軍基地を日曜日朝早くに出発し、...有能な気球操縦助手がおり、新しいガス発生器は初めて使ってみたが立派に作動した。
※この「最初の気球母艦」の解説は、「北軍気球司令部」の解説の一部です。
「最初の気球母艦」を含む「北軍気球司令部」の記事については、「北軍気球司令部」の概要を参照ください。
- 最初の気球母艦のページへのリンク