書目章巻とは? わかりやすく解説

書目章巻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 08:28 UTC 版)

台湾外記」の記事における「書目章巻」の解説

自序 卷一江夏侯驚夢保山 顏思齊敗謀日本 卷二、蔡善繼出海招安 盧毓英陸鵝被獲 卷三、往舊鎮龍就撫 戰赤湖劉香殞命 卷四、登煤山明祚攸終 定燕都我朝一統 卷五、唐監國福州假號 黃道周南京節 卷六、肇慶府僭位 曾厝鞍施郎逃生 卷七、困漳州金礪解圍舟山魯王入海 卷八、國軒合謀歸鄭藩 甘煇用火破仙游 卷九、獻海澄黃梧歸誠 護國嶺格商被斬 卷十、成功敗積於江南 甘煇死節於崇明十一、何斌獻策臺灣 黃梧密疏遷五省十二、入緬甸王受辱 閱祖訓成功歸天十三、周金斌金廈大戰 陳永華東寧建國十四、施提督兩疏進剿 王巡撫遺疏開界 卷十五、明尚書入閩議撫 范總督抵任上琉 卷十六、下漳州啟泰死難 通海三藩俱舉 卷十七、黃芳度畏迫詐降 耿精忠見敗修好十八、授南邦之信遇敵 破清漳吳淑獻城 卷十九平福省范公死節 戰龍江許耀逃竄二十、敗七府國泰執法 入潮州進忠歸正二十一、劉國軒大鬧江東 段應舉被困海澄 卷二十二、國軒率眾圍泉城 啟聖具題復遷界 卷二十三、盛天福克𡒉監國 坂尾寨吳淑喪身 卷二十四、劉國軒單騎救主 陳永華墮計辭二十五、錫範為婿試克𡒉 啟聖保題請施琅二十六、施提督連疏議勛 姚即院遣使再撫 卷二十七、克塽信讒斂百姓 負傷澎湖二十八、江勝邱煇雙盡節 國軒良驥臺灣二十九、武平伯力勸納款 寧靜王一門殉烈 卷三十、施將軍議留臺灣 大清國四海太平 ウィキソース臺灣外紀の原文あります

※この「書目章巻」の解説は、「台湾外記」の解説の一部です。
「書目章巻」を含む「台湾外記」の記事については、「台湾外記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「書目章巻」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「書目章巻」の関連用語

1
10% |||||

書目章巻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



書目章巻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの台湾外記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS