春日市立春日野中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 福岡県中学校 > 春日市立春日野中学校の意味・解説 

春日市立春日野中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 09:55 UTC 版)

春日市立春日野中学校(かすがしりつかすがのちゅうがっこう)は、福岡県春日市にある公立中学校。通称「野中(のちゅう)」。2007年度で創立20周年を迎えた。校訓は「創造・友愛・剛健」である。

歴史

歴代校長

  • 初代校長 池田誠二
  • 第2代校長 浅野龍之介
  • 第3代校長 野村明快
  • 第4代校長 井上佳子
  • 第5代校長 東田節雄
  • 第6代校長 古賀幹愛
  • 第7代校長 小禄晴彦
  • 第8代校長 亀田誠治
  • 第9代校長 橋爪文博 学校法人春日区学園 春日幼稚園園長(2021年現在)
  • 第10代校長 森明浩
  • 第11代校長 後藤幸雄

部活動

運動部

文化部

生徒会

生徒会の下に、学級委員会、学習委員会、生活委員会、清美委員会、図書委員会、保健委員会、体育委員会、給食委員会がある。また、生徒会執行部は、会長、副会長、3学年書記、2学年書記、会計、3年学年委員長、2年学年委員長、体育部長、文化部長、上記の委員会の委員長の計17人から成る。


※2011年度から新しく1年から選出する各委員会の副委員長ができた。そのため現在委員長17人+副委員長8人=計25人が生徒会ということになる。

所在地

福岡県春日市春日公園5-19

JR鹿児島本線大野城駅から徒歩10分

周辺

わずか西を牛頸川が南北に流れ、近場に春日市立春日野小学校がある。春日神社福岡県営春日公園も近い。

県道を挟んで向かい側には春日幼稚園がある。また、九州大学筑紫キャンパスとは隣接しており、九州大学筑紫キャンパスを挟んで福岡県立春日高等学校がある。

アクセス

最寄り駅はJR大野城駅である。

著名な出身者

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日市立春日野中学校」の関連用語

春日市立春日野中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日市立春日野中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日市立春日野中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS