春婦傳とは? わかりやすく解説

春婦伝

作者田村泰次郎

収載図書肉体の門田村泰次郎傑作選
出版社筑摩書房
刊行年月1988.2
シリーズ名ちくま文庫

収載図書肉体の門改版
出版社角川書店
刊行年月1988.3
シリーズ名角川文庫

収載図書高知県昭和期小説名作11 田村泰次郎
出版社高知新聞社
刊行年月1994.12

収載図書田村泰次郎選集 第2巻(応召から敗戦直後まで)
出版社日本図書センター
刊行年月2005.4


春婦伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 02:27 UTC 版)

春婦伝』(しゅんぷでん)は、田村泰次郎の小説。朝鮮人慰安婦を題材とした作品で、GHQに発禁処分とされた。1950年、1965年に映画化されている。




「春婦伝」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春婦傳」の関連用語

春婦傳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春婦傳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春婦伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS