旭日産業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 旭日産業の意味・解説 

旭日産業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 05:56 UTC 版)

旭日産業株式会社
Asahi Sangyo Kaisha, Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
103-0021
東京都中央区日本橋本石町1丁目1番6号
設立 1949年 3月5日
業種 卸売業
法人番号 6010001040988
事業内容 非鉄金属・化成品・金属加工品・住宅機器の販売
代表者 代表取締役社長:児玉幹雄
資本金 3億3000万円
売上高
  • 1,102億4,900万円
(2025年2月期)[1]
営業利益
  • 22億4,600万円
(2025年2月期)[1]
経常利益
  • 24億8,800万円
(2025年2月期)[1]
純利益
  • 17億7,500万円
(2025年2月期)[1]
純資産
  • 172億4,900万円
(2025年2月期)[1]
総資産
  • 491億2,900万円
(2025年2月期)[1]
従業員数 単独:341人
  (2012年度)
決算期 2月28日
外部リンク http://www.asahi-san.co.jp/
テンプレートを表示

旭日産業株式会社(あさひさんぎょう)は、非鉄金属製品や、工業薬品、金属加工品、合成樹脂製品、住宅機器などを扱う専門商社である。

沿革

  • 1949年 児玉金作が発起人となり資本金20万円を以って設立、三菱製品の販売に従事
  • 1970年 顔料研究所を分離、独立させ別会社とし、アサヒ化成工業株式会社として発足
  • 1971年 アサヒ絵具株式会社を設立、油絵具の製造販売を行う
  • 1984年 台湾台北市に台湾事務所を開設
  • 1990年 マレーシアクアラルンプールに現地法人を設立
  • 1999年 タイバンコクに現地法人を設立
  • 2000年 中国・青島駐在員事務所を上海に移転し、上海事務所と改称
  • 2006年 中国、上海に現地法人を設立(上海旭友貿易有限公司)、インドネシアジャカルタに現地法人を設立
  • 2009年 アメリカ合衆国、ジョージア州アルファレッタ市に現地法人を設立、ベトナムホーチミン市に現地法人を設立[2]

事業所

本社本店
東京
支店
札幌、仙台、北関東(埼玉)、名古屋、大阪、浜松、中四国(広島)、福岡
営業所
青森、北東北(盛岡)、郡山、新潟、神奈川、富山、静岡、岡山、山口、南九州(鹿児島)
海外
台北支店、マレーシア、タイ、中国(上海)、インドネシア、アメリカ、ベトナム、ミャンマー

関連企業

アサヒ化成工業株式会社
無機顔料・加工顔料・無機工業薬品の製造
株式会社クサカベ
油絵具水彩絵具・画用液製造及び販売
旭菱チューブ株式会社
冷媒用被覆銅管の製造および販売

旭菱チューブ株式会社は、三菱マテリアル株式会社と旭日産業株式会社の共同出資により、平成9年に被覆銅管の製造会社として設立。その後、株式会社神戸製鋼所と三菱マテリアル株式会社の銅管部門が平成16年4月に統合され、株式会社コベルコマテリアル銅管が設立されたことに伴い、被覆銅管の製造販売の全てを三菱マテリアル株式会社より継承。平成17年12月には、旭日産業グループの100%子会社となった。[3]

脚注

  1. ^ a b c d e f 旭日産業株式会社 第76期決算公告
  2. ^ 沿革”. 旭日産業. 2014年5月22日閲覧。
  3. ^ 会社概要”. 旭菱チューブ株式会社. 2014年5月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旭日産業」の関連用語

旭日産業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旭日産業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旭日産業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS