旧・静岡師範学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 03:50 UTC 版)
「静岡第一師範学校」の記事における「旧・静岡師範学校」の解説
1875年1月: 静岡県、旧静岡藩学校跡に静岡師範学校を設立する旨公布。 1875年2月: 授業開始。予科1年制・本科 (小学師範科) 2年制。 1877年1月: 静岡 追手町の新校舎に移転、開校式を挙行。現・静岡市葵区追手町6、静岡中央警察署・追手町消防署・商工中金付近。 1877年7月: 女子模範学校を併設 (1880年12月廃止)。 1878年8月: 中学科を併設。1879年11月: 静岡中学校と改称 (現・静岡県立静岡高等学校)。 1881年5月: 師範学校教則大綱に準拠。初等科 (1年)・中等科 (2年半)・高等科 (4年) を設置。 1886年7月: 静岡中学校を分離。
※この「旧・静岡師範学校」の解説は、「静岡第一師範学校」の解説の一部です。
「旧・静岡師範学校」を含む「静岡第一師範学校」の記事については、「静岡第一師範学校」の概要を参照ください。
- 旧静岡師範学校のページへのリンク