旧制浦和高等学校の歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 13:50 UTC 版)
→ 学校紹介記事 大いなるかな武蔵野は大正11年(1922年)。校歌。高木市之助 作詞、弘田龍太郎 作曲。 武蔵が原大正11年度寮歌(1922年)。藤倉寛三 作詞、諸井三郎 作曲。 緑の丘辺大正12年度寮歌(1923年)。守随一 作詞、吉田信俊 作曲。 春の武蔵野(浦高自治寮音頭)昭和7年(1932年)。佐藤卓郎 作詞、金田一春彦 作曲。 城北十里昭和9年度寮歌(1934年)。中村頼治 作詞、金谷貫一郎 作曲。 杜鵑血に鳴く(静高遠征歌)昭和9年(1934年?)。作詞者不詳、原曲は七高 『北辰斜に』 と考えられている。
※この「旧制浦和高等学校の歌」の解説は、「寮歌の一覧」の解説の一部です。
「旧制浦和高等学校の歌」を含む「寮歌の一覧」の記事については、「寮歌の一覧」の概要を参照ください。
- 旧制浦和高等学校の歌のページへのリンク