旧丹波屋旅館洋館
名称: | 旧丹波屋旅館洋館 |
ふりがな: | きゅうたんばやりょかんようかん |
登録番号: | 01 - 0017 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、亜鉛メッキ鋼板葺、建築面積50㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和2頃 |
代表都道府県: | 北海道 |
所在地: | 北海道枝幸郡中頓別町字小頓別91-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 国道275号線に面し,和館の東妻面に接続して建つ。寄棟小屋根の両端を切り落とした腰折屋根が特徴的な木造2階建,屋根裏部屋付き,下見板張の洋館で,縦長窓の上部にスティックワークにより扁平アーチのファンライトを造りだしている点にも特色がある。 |
建築物: | 旧中國銀行牛窓支店 旧中島政次家住宅主屋 旧丹波屋旅館和館 旧丹波屋旅館洋館 旧京都電燈株式会社高浜営業店 旧伊勢屋質店土蔵 旧伊勢屋質店見世 |
- 旧丹波屋旅館洋館のページへのリンク