日程・出題教科・科目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 00:30 UTC 版)
「大学入試センター試験」の記事における「日程・出題教科・科目」の解説
2020年度の実施日程と出題教科・科目は以下の通り(過去の出題教科・科目については#沿革参照)。全6教科30科目。志望する大学の学部(又は学科)が指定した科目を選択して受験する。ただし、例外として外国語では、「英語(筆記)」を受験する場合、志望する大学の学部・学科が「英語(リスニング)」を指定していなくても、リスニング試験を受験しなくてはならない。また、国語において、志望する大学の学部・学科が指定する特定の分野のみ解答する場合でも、試験時間は変わらない。
※この「日程・出題教科・科目」の解説は、「大学入試センター試験」の解説の一部です。
「日程・出題教科・科目」を含む「大学入試センター試験」の記事については、「大学入試センター試験」の概要を参照ください。
日程・出題教科・科目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 07:18 UTC 版)
「大学入学共通テスト」の記事における「日程・出題教科・科目」の解説
2022年度の実施日程と出題教科・科目は次の通り。全6教科30科目。志望する大学の学部(又は学科)が指定した教科・科目を選択して受験する。ただし、例外として外国語では、「英語(リーディング)」を受験する場合、志望する大学の学部・学科が「英語(リスニング)」を指定していなくても、リスニング試験を受験しなくてはならない。また、国語において、志望する大学の学部・学科が指定する特定の分野のみ解答する場合でも、試験時間は変わらない。
※この「日程・出題教科・科目」の解説は、「大学入学共通テスト」の解説の一部です。
「日程・出題教科・科目」を含む「大学入学共通テスト」の記事については、「大学入学共通テスト」の概要を参照ください。
- 日程・出題教科・科目のページへのリンク