日本製缶とは? わかりやすく解説

日本製罐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 18:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本製罐株式会社
Nihon Seikan K.K.
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目275
設立 1925年6月23日
業種 金属製品
法人番号 4030001006527
代表者 代表取締役社長 馬場敬太郎
資本金 7億38百万円(2020年3月31日現在)
売上高 連結:101億44百万円(2020年3月期)
純資産 連結:55億40百万円
(2020年3月31日現在)
総資産 連結:137億95百万円
(2020年3月31日現在)
従業員数 単体:123名(2020年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 伊藤忠丸紅鉄鋼 11.57%
日本製鉄 7.78%
(2020年3月31日現在)
主要子会社 新生製缶 51.00%
関係する人物 千葉亀之助
外部リンク www.nihonseikan.co.jp
テンプレートを表示

日本製罐株式会社(にほんせいかん)は、埼玉県さいたま市北区吉野町二丁目に本社を置く金属の中堅メーカーである。JFEコンテイナーと業務提携をしている。

沿革

  • 1925年9月 - 川俣製罐所を設立。
  • 1942年11月 - 日本製罐株式会社を買収し、現社名に変更。
  • 1943年11月 - 帝都錻力製罐株式会社を合併。
  • 1957年12月 - 株式会社玉川を合併。
  • 1963年12月 - 東京証券取引所2部上場。
  • 1979年6月 - 加藤製罐株式会社を合併。
  • 1999年3月 - 太陽製罐株式会社を子会社化。
  • 2012年4月 - 子会社の太陽製罐株式会社がJFE製缶株式会社(JFEコンテイナーの子会社)との共同持株会社・JNMホールディングス株式会社を設立。
  • 2013年4月 - JNMホールディングス株式会社が、JFE製缶株式会社・太陽製罐株式会社を吸収合併し、新生製缶株式会社へ商号変更(この時点では同社は持分法適用関連会社)。
  • 2016年7月 - 新生製缶株式会社を子会社化。

事業所

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本製缶」の関連用語

1
8% |||||

2
6% |||||


4
4% |||||

5
2% |||||

日本製缶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本製缶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本製罐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS