日本リーグからVリーグへ、念願の優勝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/17 10:30 UTC 版)
「オレンジアタッカーズ」の記事における「日本リーグからVリーグへ、念願の優勝」の解説
従来の日本リーグから1994/95シーズンにリニューアルした第1回Vリーグでは、リーグ途中に阪神淡路大震災の被害に遭う非常事態の中、「がんばろうKOBE」を合言葉に団結し、チームの悲願である優勝を勝ち取った。念願だったチャンピオンの座を手中に収めて以降、Vリーグは1996年の黒鷲旗全日本選手権で優勝するなど、強豪チームとしての地位を確たるものとした。 この時期のダイエーは、エース山内美加を中心に、移籍で加入した吉原知子や坂本清美、斎藤真由美といった日本代表クラスの選手を抱える他、ミレーヤ・ルイス(キューバ)やポーラ・ワイショフ(アメリカ)といった世界のスター選手を助っ人選手として迎え、まさに「スター軍団」と呼ぶに相応しいチーム構成であった。この事も「ダイエー=強い」というイメージを植え付ける要因になっていたといえる。
※この「日本リーグからVリーグへ、念願の優勝」の解説は、「オレンジアタッカーズ」の解説の一部です。
「日本リーグからVリーグへ、念願の優勝」を含む「オレンジアタッカーズ」の記事については、「オレンジアタッカーズ」の概要を参照ください。
- 日本リーグからVリーグへ、念願の優勝のページへのリンク