日本アジア証券とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本アジア証券の意味・解説 

日本アジア証券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 01:54 UTC 版)

日本アジア証券株式会社
Japan Asia Securities Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目7-9
設立 1921年大正10年)11月
業種 証券、商品先物取引業
法人番号 3010001040033
金融機関コード 0857
事業内容 金融商品取引業
代表者 代表取締役社長 藍澤卓弥
資本金 44億円[1]
従業員数 429名
(2014年6月30日現在)
主要株主 藍澤證券 100%
特記事項:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第134号
テンプレートを表示

日本アジア証券株式会社(にほんアジアしょうけん)は、東京都中央区に本社を置いていた日本証券会社2018年平成30年)7月1日、親会社の藍澤證券に吸収合併され解散した。

沿革

  • 1903年明治36年)7月 - 金万商店創業[2]
  • 1921年大正10年)11月 - 中央証券設立[2]
  • 1930年昭和5年)1月 - 中央証券と金万商店が合併、金万証券が発足[2]
  • 1999年(平成11年)9月 - Japan Asia Holdings Limited(本社:香港)東京駐在員事務所設立[2]
  • 2001年(平成13年)
    • 5月 - 日本アジアホールディングズによる日本での事業開始[2]
    • 6月 - 日本アジアホールディングズによる丸金証券経営権取得[2]
    • 12月 - 日本アジアホールディングズによる金万証券経営権取得[2]
  • 2002年(平成14年)
    • 1月 - 日本アジア証券」に商号変更し、丸金証券から営業譲渡[2]
    • 12月 - ユニコム証券を日本アジア証券に統合[2]
  • 2003年(平成15年)
    • 7月
      • 日本アジア証券(旧金万証券) 「創業100周年[2]
      • 丸宏大華証券を日本アジア証券に統合[2]
  • 2004年(平成16年)10月 - 山源証券の営業の一部を日本アジア証券に統合[2]
  • 2012年(平成24年)12月 - 多摩證券を日本アジア証券に統合[2]
  • 2015年(平成27年)7月 - 親会社の日本アジアホールディングズより、子会社管理事業を承継。日本アジアホールディングズは日本アジアグループに吸収合併され、当社は日本アジアグループの直接の子会社となる。
  • 2017年(平成29年)
  • 2018年(平成30年)7月1日 - 藍澤證券に吸収合併され、法人格消滅。[7]

本・支店

関東地方近畿地方を中心に25本・支店を有していた。藍澤證券との統合にあたり、重複店舗の統廃合が行われた。大阪支店、生駒支店、京都支店は日本アジア証券側の店舗が存続し、静岡支店、広島支店は藍澤證券側の店舗が存続となった。本店は本店営業第三部に引き継がれた。そのほかの店舗は従前藍澤證券が未進出だった名古屋支店や宮崎支店、多摩證券から継承した青梅支店や福生支店など大部分が藍澤證券の支店として存続している。

脚注

  1. ^ 日本アジア証券 会社概要
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 日本アジア証券 沿革
  3. ^ 藍沢証券、日本アジア証券を買収 外国株を強化日本経済新聞 2017年1月5日
  4. ^ 当社株式の譲渡(親会社の異動)に関するお知らせ
  5. ^ 沖縄銀行、おきなわ証券を子会社化へ沖縄タイムス 2016年12月22日
  6. ^ 特定子会社の異動に関するお知らせ - 藍澤證券株式会社 2017年3月31日
  7. ^ “藍沢証券、日本アジア証券を吸収合併 来年7月に”. 日本経済新聞. (2017年9月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC26H2I_W7A920C1EE9000/ 2018年7月14日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「日本アジア証券」に関係したコラム

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本アジア証券」の関連用語

日本アジア証券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本アジア証券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本アジア証券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS