増木重夫とは? わかりやすく解説

増木重夫

(日教組の解散を求める会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 06:02 UTC 版)

増木 重夫(ますき しげお、1952年昭和27年〉 - 2022年令和4年〉7月12日)は、日本政治活動家。教育再生・地方議員百人と市民の会事務局長。大阪府在住。

人物

福井県出身。在日特権を許さない市民の会(在特会)関西支部長を務めていたが、小学校校長を脅した疑いで逮捕された事も有り、2009年4月6日付で関西支部長を解任された[1]。 2010年10月、豊中市に活動拠点を置きながら福井県あわら市に虚偽の転出届を出し、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで妻とともに逮捕される。本人は罪を認めた[2]

2019年4月、兵庫県加古郡播磨町議会議員選挙(定数14)にNHKから国民を守る党公認で立候補したが[3]、住所として実際には住んでいない播磨町内のビジネスホテル所在地を届け出[4]、居住実態がないとして、投じられた110票が無効となった[5][6]。なお、ポスター掲示は無し、選挙公報掲載も希望せず、選挙運動を全くしなかった。

2022年7月12日11時20分に死去した事が、活動中のツイッターにおいて発表された[7]

著書

  • 『「しつけ」の成績表 : 学校の成績はこれで決まる』栄光出版社、1995年6月。ISBN 9784754193225 

脚注

  1. ^ (cache) 「小学校入学式に街宣車」 校長脅した疑い 2人逮捕産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト) 2009年4月5日
  2. ^ 在特会の元幹部を逮捕 街宣車の車庫飛ばし容疑
  3. ^ 平成31年4月21日執行(4月16日告示) 播磨町議会議員選挙 候補者名簿(平成31年4月16日午後5時00分現在(確定 ))6頁 2019年4月16日 播磨町
  4. ^ 増木が届け出ている住所は「エバーホテルはりま加古川」の所在地である。
  5. ^ 新人候補「居住実態なし」で投票無効に 播磨町議選”. 神戸新聞社 (2019年4月22日). 2019年4月22日閲覧。
  6. ^ なぜ立候補できた?110票無効の新人候補 播磨町議選”. 神戸新聞社 (2019年4月22日). 2019年5月19日閲覧。
  7. ^ h100prsの2022年7月12日のツイート2022年7月17日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「増木重夫」の関連用語

増木重夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



増木重夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの増木重夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS