日光定期観光バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 18:16 UTC 版)
2013年4月よりを日光交通より引き継いで運行している、現地発着型の定期観光バス(路線バス)。車内では音声ガイドによる案内で、二荒山神社中宮祠と二社一寺では現地で案内人が同行する。立ち寄り先はすべて下車観光。 日光満喫一日コース鬼怒川温泉駅 - 東武日光駅 - 神橋 - 二荒山神社中宮祠 - (いろは坂) - 中禅寺立木観音 - 中禅寺金谷ホテル(昼食) - 華厳の滝 - (いろは坂) - 二社一寺(東照宮・輪王寺・二荒山) - 東武日光駅 - 鬼怒川温泉駅 午後から世界遺産満喫半日コース日光満喫一日コースの後半に合流、二社一寺を見学する。 西参道 - 日光東照宮・輪王寺・二荒山神社 - 鬼怒川温泉駅
※この「日光定期観光バス」の解説は、「東武バス日光」の解説の一部です。
「日光定期観光バス」を含む「東武バス日光」の記事については、「東武バス日光」の概要を参照ください。
- 日光定期観光バスのページへのリンク