新村源雄とは? わかりやすく解説

新村源雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 18:35 UTC 版)

新村源雄
しんむら げんゆう
生年月日 1919年10月21日
出生地 富山県婦負郡杉原村
没年月日 (1995-03-22) 1995年3月22日(75歳没)
出身校 杉原尋常高等小学校
前職 北海道議会議員
所属政党 日本社会党
称号 従五位
勲四等旭日小綬章
配偶者
衆議院議員
選挙区 北海道5区
当選回数 2回
テンプレートを表示

新村 源雄(しんむら げんゆう、1919年10月21日 - 1995年3月22日)は日本政治家衆議院議員(2期)。上士幌町名誉町民。

生涯

富山県婦負郡杉原村(のちの八尾町、現富山市)出身。杉原尋常高等小学校卒業。

1933年北海道河東郡上士幌町に移住し開拓に従事。戦後農民運動のリーダーとなり、上士幌町議を2期、十勝農業協同組合監事を歴任した。1954年から1972年まで上士幌町農協組合長を務め、その間1967年から北海道議を3期務めた。

1979年第35回衆議院議員総選挙で、美濃政市の後継者として北海道5区から日本社会党公認で立候補し初当選。翌年の第36回衆議院議員総選挙では落選したものの、1983年第37回衆議院議員総選挙返り咲いた。1986年第38回衆議院議員総選挙で落選。1991年には社会党北海道本部副委員長も辞任して政界引退。

1994年勲四等旭日小綬章を受章した。

1995年3月22日、胃癌のため死去した。75歳没。同月31日、特旨を以て位記を追賜され、死没日付で従五位に叙された[1]

外部リンク

  1. ^ 『官報』第1622号10頁 平成7年4月11日




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新村源雄」の関連用語

新村源雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新村源雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新村源雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS