島田琢郎とは? わかりやすく解説

島田琢郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 14:35 UTC 版)

島田 琢郎(しまだ たくろう、1926年8月28日 - 2006年10月9日)は、日本の政治家(元日本社会党衆議院議員)。北海道出身。

略歴

1944年美幌農林学校(現・北海道美幌高等学校)林業科卒業。北海道湧別町議会議員を経て、1972年第33回衆議院議員総選挙旧北海道5区から社会党公認で立候補し初当選。連続当選5回[1]。酪農業を営んだ経験から農政に明るく、党の農林政策委員長などを務めた。1986年第38回衆議院議員総選挙で落選し、政界から引退。

1998年4月の春の叙勲で勲二等に叙され、瑞宝章を受章する[2]

2006年10月9日、急性心筋梗塞のため北海道遠軽町の病院で死去[1]。80歳没。死没日付をもって従四位に叙された[3]

脚注

  1. ^ a b “島田琢郎氏死去/元社会党衆院議員”. 四国新聞 (四国新聞社). (2006年10月10日). http://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20061010000119 2024年3月27日閲覧。 
  2. ^ 『官報』号外第86号55頁 平成10年4月30日
  3. ^ 『官報』第4459号9頁 平成19年11月8日




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島田琢郎」の関連用語

島田琢郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島田琢郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島田琢郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS