新井家住宅蔵
名称: | 新井家住宅蔵 |
ふりがな: | あらいけじゅうたくくら |
登録番号: | 27 - 0069 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積126㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府泉佐野市中庄1380 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 住宅棟の南側に建つ切妻造、本瓦葺の2階建の大型土蔵。家財や什器類を納める内向きの蔵で、主屋とは廊下で結ばれる。外観は標準的な意匠で、一階部分をなまこ壁仕上げとする。大正から昭和期にかけての家人の生活を知る上でも、重要な要素となっている。 |
- 新井家住宅蔵のページへのリンク