文化財の破壊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/04 06:58 UTC 版)
「ジャームのミナレット」の記事における「文化財の破壊」の解説
1964年に、旧バザールがホテル建設のため破壊され、その後もジャームのミナレットは放置されていたがために、政変や内戦などにより遺跡や文化財の破壊が進んだ。 2001年のアメリカのアフガニスタン侵攻では、混乱に乗じての文化財の盗掘が行われ、遺跡も大きな打撃を受けた、またハリー・ルード川によるミナレット土台の浸透浸水の問題や、道路建設などの開発計画も唱えられており、早急な対策が求められている。なお、2002年には遺跡保護のためユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録され、問題の早急な対応を促すため危機遺産にも指定された。
※この「文化財の破壊」の解説は、「ジャームのミナレット」の解説の一部です。
「文化財の破壊」を含む「ジャームのミナレット」の記事については、「ジャームのミナレット」の概要を参照ください。
- 文化財の破壊のページへのリンク