文化の再興
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/07 07:10 UTC 版)
和歌や故実などの公家文化に通じ、戦乱により衰退していた芸能文化面の再興に大きく貢献した。家臣の粟屋氏ともども、京都の貴紳三条西実隆との親密な交流が知られる。国の重要文化財に指定された『実隆公記』には、元信が藤原定家自筆の『伊勢物語』を所持していたことが記されている。また元信自身も、定家の『伊勢物語』や家集を書写したと伝わる。遺墨は少なく貴重である。
※この「文化の再興」の解説は、「武田元信」の解説の一部です。
「文化の再興」を含む「武田元信」の記事については、「武田元信」の概要を参照ください。
- 文化の再興のページへのリンク