カンホバル族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カンホバル族の意味・解説 

カンホバル族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/21 02:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カンホバル族
Q'anjob'al
総人口
159,030(2002年)[1]
居住地域
グアテマラウェウェテナンゴ県
言語
カンホバル語マヤ語族)、スペイン語

カンホバル族(カンホバルぞく、Q'anjob'al[2])はマヤ人に属する民族で、主にグアテマラ西部のウェウェテナンゴ県に住む。マヤ語族に属するカンホバル語を話す。

分布

カンホバルはウェウェテナンゴ県のクチュマタネス山脈一帯の5つのムニシピオに住む[3]。2011年の統計ではウェウェテナンゴ県の人口の10パーセントを占める。ほかにサカテペケス県キチェ県に少数が住む[4]

1920年代にオリバー・ラ・ファージ英語版がはじめてカンホバル族の社会を詳細に記述した。ラ・ファージはカンホバル族が古代から続くマヤの新年の祭儀を行っていることを伝える[3]

歴史

カンホバル語に近い言語を話すマヤ諸民族にハカルテコ族、チュフ族、アカテコ族、およびメキシコチアパス州のトホラバル族などのいくつかの民族がある。このうちアカテコ語はカンホバル語に近く、しばしば混同される。伝承によるとカンホバル族・ハカルテコ族・チュフ族・トホラバル族の始祖は互いに兄弟だったという[3]

17世紀にラカンドン族とチュフ族の攻撃に対してカンホバル族・ハカルテコ族・トホラバル族は連合して防衛した[3]

20世紀にはカンホバル族の大部分は土地を持たない小作人であり、コーヒープランテーションの収穫時の労働者として働いた[3]

グアテマラ内戦において、カンホバル族の多くは土地を持たず、ゲリラ側に参加する者が多かった。1980年代前半にグアテマラ軍はゲリラ支持者としての名目でカンホバル族を虐殺した。このため多数のカンホバル族はメキシコのチアパス州に逃がれ、1982年に国境地帯の難民キャンプには45,000人の難民を数えた。そこからさらにアメリカ合衆国カナダなどの国へ移住する者も多かった[3]

アメリカ合衆国のフロリダ州インディアンタウン英語版に移住したカンホバル族は大規模なグループを構成し、また小さな農業社会で生活しているため、カンホバル語を保ち続けている。一方、ロサンゼルスヒューストンのような都会に移住したカンホバル族ではカンホバル語が失われつつある[5]

グアテマラに残ったカンホバル族はマヤ文化の再興の過程にある[3]

脚注

  1. ^ Censos Nacionales XI de Población y VI de Habitación 2002. Instituto Nacional de Estadística Guatemala. (2003). p. 32. https://www.ine.gob.gt/sistema/uploads/2014/02/20/jZqeGe1H9WdUDngYXkWt3GIhUUQCukcg.pdf.  (4.12.1 Población maya)
  2. ^ グアテマラ・マヤ言語アカデミーの正書法による。Kanjobalとも書かれる
  3. ^ a b c d e f g Montejo (2001) pp.47-48
  4. ^ INE (2011) p.11
  5. ^ Hagan (1994) p.36

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カンホバル族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンホバル族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンホバル族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS