文京区立金富小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 文京区立金富小学校の意味・解説 

文京区立金富小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 09:00 UTC 版)

文京区立金富小学校
北緯35度42分39.8秒 東経139度44分29.8秒 / 北緯35.711056度 東経139.741611度 / 35.711056; 139.741611座標: 北緯35度42分39.8秒 東経139度44分29.8秒 / 北緯35.711056度 東経139.741611度 / 35.711056; 139.741611
国公私立の別 公立学校
設置者 文京区
設立年月日 1908年4月18日
開校記念日 4月18日
学期 3学期制
学校コード B113210500091
所在地 112-0003
東京都文京区春日2丁目6-15
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

文京区立金富小学校(ぶんきょうくりつかなとみしょうがっこう)は、東京都文京区に位置する公立小学校

概要

文京区春日2丁目に位置し、文京区道第889号(巻石通り)に面している。校名は、金剛寺と富坂の頭文字を採った旧地名「金富町」に由来する。

当校には、文京区内唯一の言語障害難聴通級指導学級として「ことばときこえの教室」を設置している[1]

校地は、「校舎(第一校庭、体育館)」と「第二校庭(プール)」に分かれており、それぞれ巻石通りの歩道を介して連絡する。プールは第二校庭内にあり、夏季以外には蓋をして校庭の一部として利用できるようになっている。駐車場はない。

教育目標

「強く正しく朗らかなれ」の校訓のもと、人権尊重の精神を培い、豊かな心の優れた個性をもつ子どもを育てる。

  • 健康な子
  • 力を伸ばす子
  • 助け合う子

沿革

交通

行事

かなとみコンツェルト-学区内に所在する凸版印刷の協力を得て、トッパンホールにおいて当校の児童らが演奏するコンサート。

関係者

松丸奨-栄養士の資格を持つ学校栄養職員。2016年4月〜2022年3月までの間、当校に赴任。前任の文京区立青柳小学校において、第8回全国学校給食甲子園優勝[3]。多くのメディア出演もこなしながら、(朝)5時半には学校へ一番乗りしていた[4]。2022年4月からは文京区立柳町小学校に異動。

脚注

  1. ^ 文京区立金富小学校. “ことばときこえ”. 文京区立金富小学校. 2022年3月26日閲覧。
  2. ^ 金富小学校「給食の窓」”. 文京区立金富小学校. 2022年3月26日閲覧。
  3. ^ 学校栄養士ってどんな仕事? 「給食甲子園」優勝の栄養士に話を聞いた! (2020年2月7日)”. エキサイトニュース. 2022年3月26日閲覧。
  4. ^ 寺田佳子のまなまな 第20 回小学校栄養士 松丸 奨さんに聞く全力を注ぐ給食づくり/月刊 人材教育/2017年08月号/J.H.倶楽部”. J.H.倶楽部. 2022年3月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  文京区立金富小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文京区立金富小学校」の関連用語

文京区立金富小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文京区立金富小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文京区立金富小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS