放送局専属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 19:51 UTC 版)
ラジオ東京(後のTBS)の開局からの専属であった。後にTBSが落語家の専属制度を廃するまで(同局演芸担当プロデューサー出口一雄の定年退社に伴う。1968年(昭和43年)あたりまで)一貫して専属であり続けた。他の専属落語家のように、他局と二重契約を平気で結んだり(5代目古今亭志ん生)、NHKだけは出演できる特別契約に変更したり(6代目三遊亭圓生)せずに、契約を忠実に守り通した。TBSに対する帰属意識が強く、TBSのことを「ウチの会社」とまで呼んでいた。また、洋装のときは必ず「TBSの社員バッヂ」を胸に着けていた。
※この「放送局専属」の解説は、「桂文楽 (8代目)」の解説の一部です。
「放送局専属」を含む「桂文楽 (8代目)」の記事については、「桂文楽 (8代目)」の概要を参照ください。
- 放送局専属のページへのリンク