放映権_(ラグビー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 放映権_(ラグビー)の意味・解説 

放映権 (ラグビー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 16:40 UTC 版)

ラグビー放映権について解説。

概要

日本ラグビー協会が1997年にJ SPORTS(当時・スカイスポーツ)と契約を結んだことで国内外問わず主要な試合はJ SPORTSで中継している。また放送局と放映権に関する契約を結んでいる関係上ライブ配信に制限がかかることがある[1]

国内ラグビー

現在

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE

J SPORTSが事業共創パートナーに就任しており、リーグワン全試合のテレビ・インターネット中継の放映権を取得している。

DIVISION1とDIVISION2について、4つのテレビ放送チャンネルを活用し、全試合ノーカット実況中継する[2]。DIVISION2は、DIVISION1と同時刻の場合に録画放送となる場合がある。DIVISION1の試合を対象とした『ジャパンラグビー リーグワン2022-23【30分1本勝負!】』[3]と題した1試合30分のダイジェスト中継を随時放送。

DIVISION3を含む24チームすべての試合について、「J SPORTSオンデマンド」で生中継配信する[2]。ただし、DIVISION3ではカメラが1台から数台で、実況アナウンスは無い。

J SPORTS以外に、放送・配信を行ったメディアは以下の通り。最新2022-23シーズンは、2023年1月15日の対戦までの集計。

シーズン メディア名 中継回数 備考
2022-23[4] イッツコムチャンネル 1 ブラックラムズ東京戦(ホスト)[5]
中京テレビ 1 トヨタヴェルブリッツ戦(ホスト)
日本テレビ(関東ローカル) 1 埼玉ワイルドナイツ戦(ホスト)
Hulu 1 埼玉ワイルドナイツ戦(ホスト)
tvk(テレビ神奈川) 2 横浜キヤノンイーグルス戦(ホスト)[6]、三菱重工相模原ダイナボアーズ戦(ホスト)[6]
読売テレビ(関西ローカル) 1 コベルコ神戸スティーラーズ対花園近鉄ライナーズ
IBC岩手放送 1 釜石シーウェイブス戦(ホスト)
MBS毎日放送 1 コベルコ神戸スティーラーズ戦(ホスト)
テレビ埼玉 1 埼玉ワイルドナイツ戦(ホスト)
2022[7] BS日テレ 5 準決勝、3位決定戦など
日本テレビ(関東ローカル) 3 埼玉ワイルドナイツ戦など、準決勝
日本テレビ系全国ネット 1 決勝戦
Hulu 8 日本テレビ中継の時に配信されることが多い
テレビ埼玉 3 埼玉ワイルドナイツ戦(ホスト)[8]
FM NACK5 1 埼玉ワイルドナイツ戦(ホスト)
FMクマガヤ 1 埼玉ワイルドナイツ戦(ホスト)[9]
tvk(テレビ神奈川) 4 横浜キヤノンイーグルス戦(ホスト)[10]、三菱重工相模原ダイナボアーズ戦(ホスト)
SBS静岡放送 1 静岡ブルーレヴズ戦(ホスト)
FM Haro!(浜松エフエム放送) 5 静岡ブルーレヴズ戦(ホスト)[11]
岐阜放送 1 岐阜メモリアルセンター長良川競技場での試合[12]
読売テレビ(関西ローカル) 1 コベルコ神戸スティーラーズ戦(ホスト)[13]
TOSテレビ大分 1 昭和電工ドーム大分での試合
IBC岩手放送 5 釜石シーウェイブス戦(ホスト)[14]
J:COM(千葉エリア) 2 グリーンロケッツ東葛戦、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦
J:COM(東京エリア) 3 東京サンゴリアス戦、東芝ブレイブルーパス東京戦、ブラックラムズ東京戦
J:COM(兵庫エリア) 1 コベルコ神戸スティーラーズ戦
J:COM(埼玉エリア) 1 埼玉ワイルドナイツ戦
J:COM(神奈川エリア) 2 横浜キヤノンイーグルス戦、三菱重工相模原ダイナボアーズ戦
J:COM(大阪エリア) 2 花園近鉄ライナーズ戦
dTV 10 NTTドコモレッドハリケーンズ大阪戦、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安戦

大学ラグビー

大学選手権準々決勝2試合[15]NHK BS1大学選手権準決勝以降と早慶戦早明戦NHKが中継。J SPORTSも大学選手権全試合とリーグ戦有力カードを中継している。かつては関東大学リーグ戦関西大学リーグもNHKで中継していた。

高校ラグビー

高校ラグビーは決勝戦をMBSテレビにてTBS系列全国ネットで中継。かつてはNHKで中継していた。 選抜ラグビーはJSPORTSオンデマンド・HANAZONO LIVEで配信された。

日本選手権

NHK・JSPORTSで中継。

テストマッチ(日本戦)

NHK・NHK BS1・Eテレ・日本テレビ・J SPORTS・WOWOWで中継。かつてはテレビ東京フジテレビ・BS朝日でも中継。

過去

ジャパンラグビートップリーグ

また、チームによっては地元放送局で中継を行う場合もある。 ジャパンラグビートップリーグ#放送についても参照。

全国社会人ラグビーフットボール大会

テレビ朝日朝日放送テレビ東京で放送していた。

国際大会

海外ラグビー

出典

  1. ^ 2020ムロオ関西大学ラグビーAリーグのYouTubeライブ配信中止のお知らせ . 関西ラグビーフットボール協会(2020年11月14日). 2020年12月19日閲覧。
  2. ^ a b リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2022年12月9日閲覧。
  3. ^ リーグワン【30分1本勝負!】”. J SPORTS. 2023年1月6日閲覧。
  4. ^ 2022-23シーズン 日程・結果”. ジャパンラグビーリーグワン. 2023年1月6日閲覧。
  5. ^ ジャパンラグビー リーグワン2022-23 開幕戦 ブラックラムズ東京vs三菱重工相模原ダイナボアーズ  イッツコムチャンネルでサイマル放送”. イッツ・コミュニケーションズ. 2023年1月6日閲覧。
  6. ^ a b tvkラグビー中継”. テレビ神奈川. 2023年1月6日閲覧。
  7. ^ 2022シーズン 日程・結果”. ジャパンラグビーリーグワン. 2023年1月6日閲覧。
  8. ^ ラグビー新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」 埼玉パナソニックワイルドナイツの試合をテレ玉で初生中継!”. テレビ埼玉. 2023年1月6日閲覧。
  9. ^ https://twitter.com/fmkumagaya/status/1497438196736487425”. Twitter. 2023年1月6日閲覧。
  10. ^ ニュースリリース”. テレビ神奈川. 2023年1月6日閲覧。
  11. ^ 静岡ブルーレヴス・ライブ・スペシャル2022”. FM Haro!. 2023年1月6日閲覧。
  12. ^ NTTジャパンラグビーリーグワン2022”. 岐阜放送. 2023年1月6日閲覧。
  13. ^ 12月24日(土) ごご0時53分から生中継!!”. 読売テレビ. 2023年1月6日閲覧。
  14. ^ がんばろう岩手 みんなの応援でスポーツを盛り上げよう”. IBC岩手放送. 2023年1月6日閲覧。
  15. ^ 2021年度は放送なし

関連項目


「放映権 (ラグビー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放映権_(ラグビー)」の関連用語

放映権_(ラグビー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放映権_(ラグビー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの放映権 (ラグビー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS