周波数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > 周波数 > 周波数の意味・解説 

周波数

読み方しゅうはすう
別名:振動数
【英】frequency

周波数とは、電子工学電気工学音響工学などにおいて、1秒間繰り返される電気振動回数のことである。

周波数は、ドイツ物理学者であるハインリヒ・ルドルフ・ヘルツの名をとって、単位にはヘルツHz)が用いられる

例えば、100Hzとは、1秒間100振動することを意味する。音や光なども振動電磁波であるため、周波数で表すことができる。

また、周波数には、幅を表現する言葉があり、それを「帯域」と呼ぶ。この帯域広ければ広いほど、多くデータを含むことができ、単位時間当たりのデータ転送量が大きくなる高速になる)。

ちなみに人間の耳に聞こえる周波数(空気振動数)は、約20Hz~20000Hzといわれている。また、電気極性反転交流)の場合東日本地域では50Hz、西日本地域では60Hzである。


参照リンク
周波数割当て・公開 - (総務省 電波利用ホームページ
無線通信のほかの用語一覧
電波:  NEXT  山岳回折  周波数帯域  周波数  スペクトル  スピルオーバー  大気の窓




周波数と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から周波数を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から周波数を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から周波数 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「周波数」の関連用語


2
100% |||||



5
内部クロック デジタル大辞泉
96% |||||

6
光コム デジタル大辞泉
94% |||||

7
帯域 デジタル大辞泉
94% |||||

8
94% |||||



検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



周波数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【周波数】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS