扶風とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 歴史民俗用語 > 扶風の意味・解説 

扶風

読み方:フフウ(fufuu)

古代官職京職別称


扶風Fu feng

フフウ

領城15
戸数17,352
人口93,091

右扶風とも言う。京兆尹馮翊郡合わせて三輔呼ばれる。秦の時代内史京兆尹)に属し前漢武帝が郡に立てた。はじめ太守長安城内で属県を統治したが、光武帝洛陽に都を遷すと、太守槐里政務を執った。

郡王劉輔

太守】厳本 / 陳訢 / 趙匡 / 徐業 / 王堂 / 楊秉 / 趙典 / 仲光 / 韓皓 / / 黄琬 / 傅幹 / 趙儼 / 張翼 / / / 王宏 / 張翼

【郡吏】杜林 / 恭 / 馬援 / 謙 / 馬棱 / 法雄 / 馬融 / 申屠剛 / 丕 / 士孫奮 / 皇甫

【郡人】恢 / 趙秉 / 田羽 / 勃 / 士孫瑞 / 士孫萌 / 魏斉卿 / 曹衆 / 孟佗 / 孟達 / 龐迪 / / / 宋果 / 蘇固 / 王忠 / 劉括 / 孟達

【領城】槐里 / 安陵 / 平陵 / 茂陵 / 鄠 / 郿 / 武功 / 陳倉 / 汧 / 渝麋 / 雍 / 栒邑 / 美陽 / 漆 / 杜陽


扶風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/28 21:29 UTC 版)

扶風(ふふう)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「扶風」の関連用語

扶風のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



扶風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの扶風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS