戦後と1993年の閉鎖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 17:18 UTC 版)
「キャメル・レアード」の記事における「戦後と1993年の閉鎖」の解説
1977年には他の造船会社とともに国有化されてブリティッシュ・シップビルダーズとなった。 1986年には、 バロー=イン=ファーネスに本拠を置くヴィッカース・シップビルディング・アンド・エンジニアリング (VSEL) の一部門として民営化された。原子力潜水艦を建造できる造船所は、イギリスではVSELとキャメル・レアードの2社にしかなかった。1993年にイギリス海軍で最後の通常動力型潜水艦であるユニコーンを完成させたが、これによりアップホルダー級潜水艦の建造プログラムが終了したことから、親会社のVSELがキャメル・レアードの造船所を閉鎖することを発表した。
※この「戦後と1993年の閉鎖」の解説は、「キャメル・レアード」の解説の一部です。
「戦後と1993年の閉鎖」を含む「キャメル・レアード」の記事については、「キャメル・レアード」の概要を参照ください。
- 戦後と1993年の閉鎖のページへのリンク