慰安所の開設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 23:09 UTC 版)
1943年6月2日にバタビアで「あけぼの食堂」を経営していた日本人の青地鷲雄は、軍政監部から、バタビアのホルニング(Horning)通りに慰安所を開設するように指示を受け、同棲していたヨーロッパ人女性のリース・ベールホルストらとともにその開設・運営を行うことになった。慰安所に付随してレストランとバーも設置され、これらの施設を「櫻倶楽部」と総称した。 「櫻倶楽部」は1943年9月10日に開店し、1945年9月に日本の降伏により閉店するまで営業していた。
※この「慰安所の開設」の解説は、「櫻倶楽部事件」の解説の一部です。
「慰安所の開設」を含む「櫻倶楽部事件」の記事については、「櫻倶楽部事件」の概要を参照ください。
- 慰安所の開設のページへのリンク