忍法とSP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/31 16:30 UTC 版)
「夜桜忍法帖〜卓上血風録〜」の記事における「忍法とSP」の解説
忍者のキャラクターは「忍法」を使用することができる。忍法はあらゆる行動に対して大きな効果を期待できるヒーローポイント的な万能技能として扱われる。名前や効果はプレイヤーが好きに演出してよい。忍者の階級に従ってあらかじめ決められた目標値を使って行為判定を行い、成功すれば忍法が発動する。キャラクターには「SP」という数値が設定されており、忍法を使ったときに1D10のSPを獲得する。また、GMは非常識な言動やシナリオ遂行を放棄したキャラクターに対してSPを与えたり、優れた行動への褒賞としてSPを低下させることができる。SPが100を超えたキャラクターはNPCとなり、プレイヤーから没収される。 ちなみにSPとは、背景世界に隠された「忍者の正体は、古代に宇宙から飛来し、遺伝子レベルで地球に潜伏した生命体の末裔である。忍法を乱発する者は、宇宙生命体としての本能に覚醒し、人間性を失っていく」という設定を反映したものであるが、この設定はPBMのストーリー上で徐々に公開されていったもので、PBMに先行して発表されたTRPG版だけを熟読しても分からないようになっている。
※この「忍法とSP」の解説は、「夜桜忍法帖〜卓上血風録〜」の解説の一部です。
「忍法とSP」を含む「夜桜忍法帖〜卓上血風録〜」の記事については、「夜桜忍法帖〜卓上血風録〜」の概要を参照ください。
- 忍法とSPのページへのリンク