心出し
回転部分を有する機器の結合時に、双方の回転軸中心を合わせる調整作業、あるいは機械を組み立てるとき、摺動面、回転軸が定められた精度内に入るよう調整する作業。心出しが正確に行われないと、機械の性能が十分に発揮されず、また運転中に発熱、異常音、油漏れなどを起こす原因となる。また、機械を据え付ける際に定められた位置(水平方向、垂直方向の位置)に正確に据え付けることも心出しという。とくに複数台の機械を搬送設備でつなぐ場合や、トランスファーマシンなどの場合は、全ステーションの機械の心出しが重要になる。
- 心出しのページへのリンク