徳島県看護協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳島県看護協会の意味・解説 

徳島県看護協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/18 03:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

公益社団法人徳島県看護協会(こうえきしゃだんほうじんとくしまけんかんごきょうかい、英称Tokushima Nursing Association)は、徳島県知事所管の徳島県看護師保健師助産師准看護師を会員とする公益社団法人である。入会条件は、看護職の有資格者であること。図書室を完備している。

概要

活動内容[1]

  • まちの保健室による県民の健康増進活動。
  • 専門的で質の高い研修会、学会の開催。
  • 就業相談など、ナースバンク活動。
  • 看護の日のイベント開催。
  • 在宅医療・看護活動支援。
  • 訪問看護支援。
  • 災害支援
  • 看護職相談室の運営。

沿革

  • 1980年(昭和55年) - 社団法人徳島県看護協会として県知事より認可。
  • 1987年(昭和62年) - 看護会館竣工、落成。
  • 1993年(平成5年) - 徳島県ナースセンター事業を受託(徳島県ナースセンター開設)
  • 2007年(平成19年) - 認定看護管理者教育(セカンドレベル)の実施機関認定
  • 2008年(平成20年) - 研修棟竣工
  • 2012年(平成24年) - 公益社団法人徳島県看護協会として登記

本部所在地

徳島県看護会館(訪問看護ステーション徳島)

徳島県看護会館:〒770-0003 徳島県徳島市北田宮1丁目329番地18号

訪問看護ステーション

  • 訪問看護ステーション徳島
    • 〒770-0003 徳島県徳島市北田宮1-329-1
  • 訪問看護ステーション阿南
  • 訪問看護ステーション半田

出典

  1. ^ 徳島県看護協会公式Webサイト参照、徳島県看護協会、2019年4月16日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島県看護協会」の関連用語

徳島県看護協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島県看護協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島県看護協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS