徳島県災害拠点病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳島県災害拠点病院の意味・解説 

徳島県災害拠点病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 09:41 UTC 版)

災害拠点病院 > 徳島県災害拠点病院

徳島県災害拠点病院(とくしまけんさいがいきょてんびょういん)とは、徳島県にある災害時の救急医療の拠点となる災害拠点病院である。また、大規模災害発生時においては、多くの医療機関が被災し、軽症者から重症者まで災害拠点病院に集中することが懸念されている。このような懸念に備えて、徳島県では独自の取り組みとして災害拠点病院を支援・補完する徳島県災害医療支援病院(とくしまけんさいがいいりょうしえんびょういん)の指定を行っている。

災害拠点病院の一覧

東部保健医療圏

病院 場所 指定年月 備考
徳島県鳴門病院 鳴門市撫養町黒崎字小谷32-1 平成9年3月
徳島市民病院 徳島市北常三島町2丁目34 平成24年3月 屋上ヘリポート有
徳島県立中央病院 徳島市蔵本町1丁目10-3 平成8年11月 屋上ヘリポート有
徳島大学病院 徳島市蔵本町2丁目50-1 平成24年3月
吉野川医療センター 吉野川市鴨島町知恵島字西知恵島120 平成9年3月

西部保健医療圏

病院 場所 指定年月 備考
つるぎ町立半田病院 美馬郡つるぎ町半田字中薮234-1 平成9年3月
徳島県立三好病院 三好市池田町シマ815-2 平成8年11月 屋上ヘリポート有

南部保健医療圏

病院 場所 指定年月 備考
徳島赤十字病院 小松島市小松島町字井利ノ口103番地 平成8年11月 屋上ヘリポート有
阿南医療センター 阿南市宝田町川原6番地1 平成19年3月 屋上ヘリポート有
徳島県立海部病院 海部郡牟岐町大字中村字本村75-1 平成9年3月 屋上ヘリポート有
海陽町立海南病院 海部郡海陽町四方原字広谷16番地1 平成16年8月

災害医療支援病院の一覧

東部保健医療圏

病院 場所 指定年月 備考
田岡病院 徳島市万代町4丁目2番地2 平成24年4月 屋上ヘリポート有
阿波病院 阿波市市場町市場字岸ノ下190-1 平成25年9月
国立病院機構東徳島医療センター 板野郡板野町大寺字大向北1-1 平成25年9月 呼吸器疾患として専門分野指定
独立行政法人国立病院機構徳島病院 吉野川市鴨島町敷地1354 平成25年9月 神経筋疾患として専門分野指定

西部保健医療圏

病院 場所 指定年月 備考
ホウエツ病院 美馬市脇町大字猪尻八幡神社下南130-3 平成24年11月 陸上ヘリポート有(夜間対応可)
三好市国民健康保険市立三野病院 三好市三野町芝生1270-30 平成25年9月 陸上ヘリポート有

南部保健医療圏

病院 場所 指定年月 備考
那賀町立上那賀病院 那賀郡那賀町小浜137-1 平成25年9月
美波町国民健康保険美波病院 海部郡美波町田井105-1 平成28年6月

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島県災害拠点病院」の関連用語

徳島県災害拠点病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島県災害拠点病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島県災害拠点病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS