後藤和昭とは? わかりやすく解説

後藤和昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/17 05:57 UTC 版)

後藤 和昭
基本情報
国籍 日本
出身地 静岡県三島市
生年月日 (1944-05-28) 1944年5月28日(78歳)
身長
体重
172 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1968年 ドラフト外
初出場 1969年
最終出場 1976年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

後藤 和昭(ごとう かずあき、1944年5月28日 - )は、静岡県三島市[1]出身の元プロ野球選手内野手)。

来歴・人物

東海大一高では、3年次の1962年夏の甲子園県予選で準々決勝へ進出するが、島田商に敗退。

高校卒業後は1963年駒澤大学へ進学し、東都大学リーグでは在学中2度の優勝を経験。2年次の1964年10月には、東京五輪デモンストレーションゲームとして開催された日米大学野球選抜試合に三塁手として出場しているほか、4年次の1966年秋季にはベストナイン(三塁手)を受賞。リーグ通算95試合出場、332打数86安打、打率.259、5本塁打、32打点。大学同期に伊藤久敏土屋紘大下剛史がいる。

1966年の第2次ドラフトサンケイアトムズに3位指名されるものの拒否し、大学卒業後は1967年日本軽金属へ入社。産業対抗に2回出場し、1968年ドラフト外阪神タイガースへ入団[1]。1年目の1969年にはジュニアオールスターに出場してMVPを獲得し、2年目の1970年には大倉英貴と三塁手の定位置を争い、3年目の1971年にレギュラーを獲得。1973年には規定打席に到達し、打率.243(22位)を記録した。守備に定評があり、巨人戦に強かったが、1975年には掛布雅之が三塁手に定着。主に一塁手として起用されるが出場機会は減少し、1976年には村上雅則東田正義とのトレードで日本ハムファイターズに移籍するが、あまり活躍の場はなく同年限りで現役を引退[1]

引退後は、藤井勇の斡旋でスポーツ用品メーカーへ就職し、野球教室でも活躍。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1969 阪神 25 30 29 2 4 0 0 1 7 4 0 0 1 0 0 0 0 5 0 .138 .138 .241 .379
1970 73 157 142 17 32 7 0 3 48 9 1 0 7 0 7 1 1 28 3 .225 .267 .338 .605
1971 88 207 194 10 46 10 1 4 70 11 0 4 1 1 10 0 1 27 6 .237 .277 .361 .638
1972 78 219 203 20 43 4 2 5 66 25 2 1 1 2 11 2 2 37 4 .212 .257 .325 .582
1973 117 416 378 22 92 7 1 9 128 33 0 4 10 2 23 1 3 55 5 .243 .291 .339 .629
1974 92 290 260 22 65 8 1 9 102 33 0 3 6 1 21 0 2 34 3 .250 .310 .392 .702
1975 77 68 64 3 12 2 1 0 16 0 0 0 2 0 2 0 0 10 2 .188 .212 .250 .462
1976 日本ハム 46 88 77 3 17 2 0 0 19 2 0 0 4 0 6 0 1 11 1 .221 .286 .247 .532
通算:8年 596 1475 1347 99 311 40 6 31 456 117 3 12 32 6 80 4 10 207 24 .231 .278 .339 .616

表彰

背番号

  • 30 (1969年)
  • 3 (1970年 - 1975年)
  • 8 (1976年)

脚注

  1. ^ a b c プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、221ページ

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤和昭」の関連用語

後藤和昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤和昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤和昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS