役の種類とは? わかりやすく解説

役の種類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/08 01:36 UTC 版)

ブラグ」の記事における「役の種類」の解説

強い方から、以下の5つの役がある。 役説明例確率プライアル (prial) 3枚カードのランクがすべて同じ。3のプライアルは他より強い K♣-K♠-K♥ 0.24% ランニング・フラッシュ (running flush) 3枚カードのランク連続していて、かつすべて同じスート 7♠-6♠-5♠ 0.22% ラン (run) 3枚カードのランク連続 6♥-5♣-4♦ 3.26% フラッシュ (flush) 3枚カードスートがすべて同じ K♣-7♣-5♣ 4.96% ペア (pair) 3枚のうち2枚ランクが同じ J♥-J♣-6♣ 16.94% 以上の役のどれにも該当しない場合は、ハイカード (high card) といってカードのランクのみによって勝負するラン(ランニング・フラッシュを含む)では、AはA-2-3とA-K-Q両方使えるが、K-A-2認められない。 役が等し場合は、一番強いカードのランク比較する。それも同じなら2番目のカードのランク比較し、それも同じなら3番目のカード比較する。ただし、ペア場合ペア構成するカードをまず比較し、それから残り1枚比較する特殊な強さを持つ組み合わせ2つある。 ラン(ランニング・フラッシュを含む)では、A-2-3がもっとも強いランで、A-K-Q2番目に強い。 プライアルでは3-3-3がもっとも強い。 それ以外通常のランク順序に従う。いずれも場合スート比較しない。 ブラグの役はポーカー・ハンド似ているが、ポーカーいくつかの役は枚数少ないために不可能である(ツーペアフルハウスフォーカード)。また、ポーカーと共通の役でも発生確率大きく異なることに注意ポーカー異なりブラグではハイカードになる確率74%と高い。ペアのできる確率ポーカーよりかなり低いが、逆にフラッシュのできる確率は高い。このためフラッシュストレートよりも低い役になっている。プライアルはランニング・フラッシュより強い役だが、成立する確率はプライアルのほうが少し高い。

※この「役の種類」の解説は、「ブラグ」の解説の一部です。
「役の種類」を含む「ブラグ」の記事については、「ブラグ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「役の種類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「役の種類」の関連用語

役の種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



役の種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブラグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS